春日工業では、FRP通気緩衝工法以外にも防水工事を行っております。
また、塗装工事、ラス工事、板金工事など、各種施工も対応可能ですので、多岐に渡りお任せいただくことが可能です。
工事の際は、まとめてご相談ください。



防水工事
塗膜防水
主に戸建ベランダ防水、屋上防水、改修などに用いられる工法です。
さまざまな形状に対応しやすく、継ぎ目がないのが特徴。
シート防水
合成ゴムのシートを、接着剤などで下地に取り付ける防水工法です。
耐久性・耐候性に富み、下地の亀裂にも強い。
アスファルト防水
薄めのアスファルトシートを重ね合わせ、何層かの防水層を作りだす防水工法です。
水密性・耐久性に優れ、寿命年数が長い。
シーリング工事(コーキング工事)
サイディングやALCサッシや基礎まわりの取り合い、新築、増改築、雨漏りや補修工事などご相談ください。
風呂場や洗面所、台所など屋内の水回りについてもお任せください。
こんなことも
お任せください
塗装工事
樹脂系
(屋内)
(屋根)
屋根・外壁を中心に、屋内外問わず塗り替え工事を行っております。
遮熱断熱、光触媒など、さまざまなニーズに対応させていただきます。
ラス工事
ラス工事の業者をお捜しの方、ぜひ春日工業にお声がけください!
春日工業は ラス工事の老舗 です。
弊社は平ラスをまた釘で打ち付けていた時代から、ラス工事の仕事に携わってまいりました。長年の経験から培ったノウハウを多く持っている他、当時から現役のベテラン職人や、経験豊富な中堅クラスの職人まで、実に様々な人材を確保しております。
40年以上ラス工事に取り組んできた春日工業ならではの施工方法を提案させていただきます。
板金工事
雨もりのするカラーベストの現場、現状の上に下地をして新たにガルバリウムカラー鋼板を被せる工事です。
[ 高い遮熱性 ]温度上昇を抑える
塗膜に近赤外線を反射する顔料を採用。遮熱性が高く建物への温度上昇を抑えます。近赤外線は物体に吸収されるとその温度を上げますが、優れた近赤外線反射効果により、屋内への熱伝導を少なくします。近年、屋根材などに広く用いられています。
[ 耐汚染性 ]優れた塗膜
塗膜表面に分子内に水になじみやすい「親水基成分」を強化。
雨による洗浄性があるため、壁面の雨だれ汚染を軽減し美しい景観を守ります。
また黒色汚染を起こすカーボンに対する耐汚染性にも優れています。汚れ付着・浸透が低減するため、付着した汚れが簡単に除去できます。